- HOME >
- 採用情報
採用情報



本が出版されました
子どもの「やりたい!」「できた!」をかなえる保育の環境アイディアに本園の環境が紹介されています。
「子どもたち一人ひとりを大切に」
あそびの中から育つ子どもたちを支える保育を一緒にしませんか?
沢山の園の中からご覧いただきありがとうございます。
見学・実習は随時可能です。
お子さんがいる方でも大丈夫。職員の半分以上は子育て中です!
気になる方は、まずは見学にいらして下さい。
見学・実習は随時可能です。
お子さんがいる方でも大丈夫。職員の半分以上は子育て中です!
気になる方は、まずは見学にいらして下さい。
中途採用募集について
現在の募集状況
2025年4月からご勤務可能な方のご応募お待ちしています。
2025年4月からご勤務可能な方のご応募お待ちしています。
2025年新規採用募集
2025年3月に卒業される方で本園への就職をご希望の方はお問い合わせください。
本園は幼保連携型認定こども園です。
乳児の子ども達の保育がしたい、幼児クラスの子ども達の発達を深く見たいなどご自分が関わりたい年齢を担当出来ます。
本園は幼保連携型認定こども園です。
乳児の子ども達の保育がしたい、幼児クラスの子ども達の発達を深く見たいなどご自分が関わりたい年齢を担当出来ます。
保育教諭(有資格者)・看護師を募集しています
- 正職員:7:00~19:00の間 固定時間・時短勤務なども可能です。
(社会保険・雇用保険・労災・退職金制度等あり) - パート職員:7:00~19:00の間の 希望の固定時間
(労災、勤務時間により雇用保険加入)
保育士・幼稚園教諭・看護師
保育補助者
- 保育士、幼稚園教諭、子育て支援員などの資格取得を目指している方など。
雇用の形態はご相談に応じます。
これから資格取得を目指される方は保育士資格取得支援制度などを活用し資格を取得しませんか?勉強との両立を応援します。
保育者8年目 ・担当クラス:年長
なぜ保育者になったか?
自分が幼稚園の時の担任の先生に憧れていたので・・・
保育者になってよかったことは?
子ども一人ひとりの成長を願い、見守ることができること。
みふみの保育者となってみて・・・
初めての複数担任、チーム保育でしたがクラスの子ともたちの様子や育ちを相談でき共有することができ、自分の保育感を見直す機会が与えられます。「一人ではない」と思いながら保育することの安心感は本当に大切です。
これからみふみで働こうと考えている方にひとこと!
自分のクラスの悩み、保育の悩みを共に考え、自分のことのように悩んでくれる仲間がたくさんいます!
ぜひ一緒に保育者として働けることを楽しみにしています♪
保育者2年目 ・担当クラス:年中
なぜ保育者になったか?
人格形成の重要な時期に関わり共に成長していきたかったから
保育者になってよかったことは?
子どもたちの笑顔を毎日見られて、成長を肌で感じられる所
みふみの保育者となってみて・・・
子どもたちと一緒にはだしになって遊んだり、お礼拝をしたりと新鮮で毎日が学びになっています。
先輩の先生方にたくさん支えていただいて、温かい雰囲気の中で保育をすることが出来て、これからも頑張っていきたいと思います!!
これからみふみで働こうと考えている方にひとこと!
子どもたちは、毎日元気に好きな遊びを楽しみ一緒にいるととても元気をもらえます。先生方も丁寧に様々なことを教えてくださいます。
楽しい職場だと思います!
保育者1年目 ・担当クラス:年少
なぜ保育者になったか?
子どもが好きで、初めて社会に出て様々な世界を知る時期に関わりたいと思ったからです。
保育者になってよかったことは?
日々の中にも子どもたちの小さな成長があり、一緒に喜び会えること、毎日子どもたちの笑顔や行動に癒されることです。
みふみの保育者となってみて・・・
子ども達と一緒に園庭を駆け回ったりはだしで泥遊びをしたり、自然とふれあったり、のびのびと遊びを共にでき毎日が楽しいです。1学年1クラスですが先生が多く、手厚い保育が出来、助け合いながら進めていけるので、1年目でも安心して保育が出来ています。
これからみふみで働こうと考えている方にひとこと!
毎日の遊びを大切にし支援児にも健常児に様々な関わり合いがあり良い影響を受け過ごしています。
子ども達も先生方も毎日笑いが絶えない素敵な場所だと思います。